邑南町ぶらり写真集
ここでは、島根県邑南町やその周辺市町村で撮影した写真を紹介しています。
ぶらり写真集(九州への旅)
歴史探訪をしながら、何気なしに撮影した写真を紹介しています。
このページでは「青春18きっぷ」を使って、因原駅からJR三江線に乗って江津へ出て、そのまま山陰本線普通列車で九州・福岡まで行くという無謀な旅をした時の写真を紹介しています。
邑南町を朝7時代に出て、博多に着いたのは夜7時ごろでしたね。
(撮影:2016年8月)

三江線列車後部に居座って、景色を撮っていました。

列車の中から瀬尻集落を撮影。

瀬尻を過ぎて行きます。次は川平。

江津駅に到着しました。

三江線を乗ってきた、三次発浜田行き。
長距離運行なので、さすがに運転士はここで交代していました。

三江線ホームのベンチ

山陰本線のダイヤにくらべて、三江線の閑散たるや。

特急が来ました。ええ、乗りませんけど。

浜田駅に到着。

江津方面のキハ120と並びました。

浜田駅駅舎。改札は2階。1階はセブンイレブン。

浜田駅改札。狭いね。

益田駅に到着。接続悪いので1時間ぐらい待たされます。昼食だね。

特急がやって来た。乗りたい……。

益田駅改札。

益田駅駅舎。ぶらぶら歩きましたが、結局駅前の餃子店で昼食。

長門市駅

門司駅に到着。日差しは夕方。この先、快速に乗れる!

博多駅。ちなみに次の日の朝の写真。

福岡城を散策しました。黒田家の居城。

南ニの丸多聞櫓。見事だなあ……。

福岡城天守台

天守台から眺める福岡の街。

旧母里太兵衛邸長屋門。
大河ドラマ『軍師官兵衛』では速水もこみちが演じてた人ですよ。

コンビニで買った「ハトシロール」。
長崎の名物だとか。まあ、普通の味でしたが。

小倉の街

小倉駅ホーム。用事を済ませ、帰りはさすがに新幹線で。
関連記事
