廃寺・無住寺院を訪ねて
ここでは、島根県邑南町やその周辺市町村にて、廃止、もしくは無住となってしまった寺院を紹介しています。
教願寺(美郷町 乙原)
寺伝によれば、正徳元年8月20日に高山村から乙原へ移転したという。本尊の裏には教願庵と記してあり、高山には往古教願庵という土地があったそうだ(今は不明)。
四世の竜芳は市木浄泉寺の履善和上の高弟であったといわれ、教願寺本堂建立や仏具の新調をした中興である。昭和46年に住職が亡くなってからは無住となり、平成23年に解体、現在は更地となっている。
教願寺の位置(Googleマップ)
跡地
1976年航空写真
以上、撮影は2017年3月
>> 廃寺を訪ねて 寺院一覧
関連記事